fc2ブログ

本日のジビエ ~ペルドローグリ~

本日はペルドロー(山ウズラ)のご紹介です


ル・クールではスコットランド産のペルドローを2種類仕入れております。

◎perdreau rouge ペルドロールージュ

特徴:ルージュ=赤
背と腹が赤茶色でのどは白く、くちばしと脚が赤いためペルドリルージュと言い、生後1年未満の幼鳥はペルドロールージュというそうです

味わい:ペルドローグリよりもやや大きく、肉の香りとコクは弱め。程よく熟成されたものは、野鳥の独特の香りとうまみがあります
    

◎perdreau gris ペルドローグリ

特徴:グリ=灰色
体長約30cm、黄褐色で首から腹部にかけて灰色なのでグリと呼ばれています。

肉は白身であっさりとしていますが、コクのある白身です。


こちらの画像は
『ペルドローグリ サルミソース』



お客さまからも大好評だったサルミソース。
赤ワインとペルドローの内臓を合わせたソース
肉も野鳥の香りがあって美味しいのですが、このソースがあることにより、一層ペルドローグリの美味しさが引き立ちます

ちなみに、ペルドロールージュにはシャンパンヴィネガーと山葡萄ジュースを合わせたソースです。

『ペルドロールージュ 山葡萄のソース』



こちらがジュースにした山形の山葡萄。



房から一粒ずつ採って、潰して、一週間寝かせてから絞りました

こちらのソースもまた旨しです


天然物ですので、入荷のありなしもありますが、機会があればペルドロー食べ比べ何て言うのもまた、乙なジビエの楽しみ方ですね


Atsuko


クリスマスのお知らせはコチラ


フランス料理ル・クール
スポンサーサイト



プロフィール

le.coeur

Author:le.coeur
フランス料理 ル・クール...
2013年2月移転New OPEN!
おいしいお料理においしいワインで楽しいひとときを♪

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード