美味しいもの=パワーの源
こんばんは。
またまたお久しぶりのあつこです。
公私共にドタバタした毎日を過ごしていまして、すっかりblogまで手が伸びずにいました
さてさて、10日ほど前、12月のお疲れさん会と1周年記念と私の誕生日祝いを兼ねて、広尾のアラジンに行ってきました
以前にも行ったことがあるのですが、当時の私はフレンチの『フ』の字も知らず、シェフにお料理はチョイスしてもらっていました。
が、しかーし
今回は一応1年間シェフの料理を見て、食べて、少しは知識も増えたので、行く前から楽しみにしていました
メインはシェフのおかげで好きになった鴨を自分でチョイス
サービスの方の説明も、知っている食材の名前が出たり、『この味はもしかして○○の味かな?』と思ったり、以前よりも違った楽しみ方もしつつ、楽しいお食事ができました
でも、うんちくなどは一切言わず、『美味しい美味しい』とパクパク食べていたのは言うまでもありません(笑)
本当に美味しくて、シェフと未だにアラジン話で盛り上がっております。
自分達の勉強にもなるし、モチベーションアップのためにも、とても充実したディナーとなりました
フランス料理 ル・クール
http://www.lecoeur-llc.jp
またまたお久しぶりのあつこです。
公私共にドタバタした毎日を過ごしていまして、すっかりblogまで手が伸びずにいました
さてさて、10日ほど前、12月のお疲れさん会と1周年記念と私の誕生日祝いを兼ねて、広尾のアラジンに行ってきました
以前にも行ったことがあるのですが、当時の私はフレンチの『フ』の字も知らず、シェフにお料理はチョイスしてもらっていました。
が、しかーし
今回は一応1年間シェフの料理を見て、食べて、少しは知識も増えたので、行く前から楽しみにしていました
メインはシェフのおかげで好きになった鴨を自分でチョイス
サービスの方の説明も、知っている食材の名前が出たり、『この味はもしかして○○の味かな?』と思ったり、以前よりも違った楽しみ方もしつつ、楽しいお食事ができました
でも、うんちくなどは一切言わず、『美味しい美味しい』とパクパク食べていたのは言うまでもありません(笑)
本当に美味しくて、シェフと未だにアラジン話で盛り上がっております。
自分達の勉強にもなるし、モチベーションアップのためにも、とても充実したディナーとなりました
フランス料理 ル・クール
http://www.lecoeur-llc.jp
スポンサーサイト